機械設計ZARUHATAの部屋
管理人は個人事業主の笊畑機械設計の笊畑 匡紘(ざるはた まさひろ)です。 機械設計(特に設計思想)に関する情報を語っている個人ブログです。
ホーム
twitter
Facebook
Instagram
公式ホームページ
MENU
ホーム
twitter
Facebook
Instagram
公式ホームページ
SIDE
ホーム
投稿一覧
異業種業界との設計思想の違い
異業種業界との設計思想の違い
2022年7月29日金曜日
設計思想
建築設計者との対談で、お互いの業界全体のセオリーにおける「設計思想」の違いについて 話をしたことがあります。 その時の題材として、AGV(自動搬送機)の筐体部に着目をしながら、 お互いの業界の設計思想について話をしてお…
「國井 良昌氏」の設計思想から学んだこと
「國井 良昌氏」の設計思想から学んだこと
2022年7月28日木曜日
設計思想
「ついてきなぁ!」シリーズでお馴染みの國井 良昌氏から学んだことで、 私は特に下記の2点を最重要視して後進の方に対しては技術伝承をするように心がけています。 ①機械設計は技術職人である以上、「修行」が必要 ……
「設備設計」の現場の視点 ~体験談による意見~
「設備設計」の現場の視点 ~体験談による意見~
2022年7月26日火曜日
設計思想
設備設計側の立場の現場視点から製造業全体の状況を視ると、 上流工程である製品設計側の「意見が尊重」されすぎて 開発が進んでいるように感じられる事が多々あります。 しかし、それよりも私自身が大きな問題だと感じる内容は、 …
環境問題と設計倫理
環境問題と設計倫理
2022年7月26日火曜日
設計思想
設計ポリシーで 「お客様(エンドユーザー)に対する思いやり行動」 を提唱しています。 一方、「環境」についてももちろん考えさせられる事が多々あります。 しかし、まだ若輩者であるため現状の技術スキルレベルでは、 正直なと…
「吉村達彦氏」のGD3 研修 ~DRBFM考案者~
「吉村達彦氏」のGD3 研修 ~DRBFM考案者~
2022年7月26日火曜日
設計思想
過去に私は吉村達彦氏の「GD3」の研修を受講しました。 その時の私の備忘録になります。 「研修時に吉村氏が最も伝えたいと感じた内容」 ・研修で、DRBFMは「発見・気づき」を促すための あくまでツール(道具)として使…
「製品設計」の不具合対応 ~後進の方の技術伝承~
「製品設計」の不具合対応 ~後進の方の技術伝承~
2022年7月26日火曜日
設計思想
後進の方に不具合対応の方法をよくヒアリングされますので、備忘録として記載します。 ( GD3とFPAによる不具合解析手法の思想をもとにした私なりの意見です。 現場の温度感と設計開発の流れがありますので、少々読みにくい内…
生活の中に「発見・気付き」を取り込む ~後進の方の技術伝承~
生活の中に「発見・気付き」を取り込む ~後進の方の技術伝承~
2022年7月26日火曜日
設計思想
技術伝承をした後進の方からのご質問 笊畑さんと仕事をしなくなって5年ほど経過しましたが、 「現在の笊畑さんが今 何を考えているのか」 「知らないことを手繰り寄せる設計手法、方法について」 「生活の中での設計体…
製品設計時のVA/VEの対応方法の一例
製品設計時のVA/VEの対応方法の一例
2022年7月26日火曜日
設計思想
以前お世話になった製品設計様で、VA/VEの対応方法に困っていましたので、 下記の私なりの思想とやり方について、話をした備忘録になります。 ①製造・加工側の立場から考えると、製品設計側の考えうるVA/VE提案の内容は …
「製品設計」の現場の困りごと ~体験談による意見~
「製品設計」の現場の困りごと ~体験談による意見~
2022年7月23日土曜日
設計思想
様々な職場の「製品設計」のやり方や設計思想を拝見させて頂くと、 各所の 「製品設計」現場での沢山の困りごとや問題点 が 見えてきます。 「従来形状(各々の企業様が保有する設計成功例のノウハウ)」 から 新形状の開発製品…
人生・設計の「師匠」
人生・設計の「師匠」
2022年7月19日火曜日
設計思想
ありがたいことに、私には、各所に様々な 人生・設計の「師匠」 がおります。 初めて「設計」を教えて頂いた方は、まさにひざを突き合わせた技術伝承をして頂き、 私の設計思想の根底を築かせて頂きました。 その為、後進の方に設…
技術は「マネ」から入る。~ミスターGT-R 水野和敏さんの名言より~
技術は「マネ」から入る。~ミスターGT-R 水野和敏さんの名言より~
2022年7月15日金曜日
設計思想
技術は「マネ」から入る。 マインドについて、GT一R水野和敏さんは、 下記の名言を残しています。 「大きな組織が調和や安定を求めて下すのが、"決定"。 個人や小規模なチームが勇気を振り絞って腹を…
設計ポリシー
設計ポリシー
2022年7月14日木曜日
設計思想
私の設計ポリシーは 「安く・作りやすく・簡素」な設計を行い、 製品を使用してもらうお客様(エンドユーザー)に 対する思いやり行動 を意識しながら業務を行う です。 安く: 自分たちの関連する「原価」のみではなく、…
ご挨拶
ご挨拶
2022年7月7日木曜日
フリーランス機械設計のZARUHATAです。 機械設計に関する情報や自分の考えなどを発信しようと思い、 ブログを立ち上げました。 少しでもお役に立てる記事がありましたら、シェア、拡散いただけると嬉しいです!
新しい投稿
ホーム